「褒めて伸ばす‼️がモットーです」

生徒さん活躍中✨️日本クラシック音楽コンクール全国大会一般の部(音大・その他卒業生の部)2024年12月 鈴木沙奈さん第5位入賞‼️ 2023年・2022年も全国大会まで複数の生徒さん進出しています。

(お問い合わせフォーム不調のため、お問い合わせはメール
studio.bonjour@gmail.com またはお電話にお願い致します。)

「狭い空間でのレッスンは苦手」の貴方、練馬・日吉どちらのスタジオも15畳以上のスペース。
【対面・オンライン・曜日・時間】自由に組み合わせOKの独自システムが大好評。
「今日は暑いので☀️オンラインでも良いですか?」などもOK。
多くの生徒さんが、10年以上通い続けて下さっています。
発表会・勉強会・新年会など、交流も楽しいですょ。



春の入会金無料特別キャンペーン実施中。さらにプレゼント付き📕📕📕
(先着10名限定)

オーケストラ部・吹奏楽部・市民オーケストラ・吹奏楽団に所属の生徒さんも多数。
1000回を越す本番経験のある講師が、アンサンブル技術もていねいに指導しますょ。

お問い合わせ電話新設:090-1808-5338 春の🌞特別キャンペーン開始 入会金10,000円を無料に!(限定10名)

期間限定 体験レッスン45分 特別価格3,000円。レッスン終了と同時に
90分レッスン月謝制への入会を決められた方は、初回レッスン時に体験レッスン料をキャッシュバックの特典付き✨️

スタジオ(練馬&日吉)

モットーは褒めて育てる!自由にレッスンスケジュールを組めるのが特徴で、イベントの多い学生、若い社会人に大好評です。例:今回は月曜日の19時〜、次回は火曜日の朝9時〜 など。
講師とスケジュールが合えばOKです。オンラインとの組み合わせもOK。
例:今日は雪なので対面でなくオンラインでも良いですか? など。


 
 

レッスン詳細へ

オンライン

ご自宅・カラオケ・練習スタジオなどからスマホ1つで受講できます。もちろんパソコン、タブレットでも。講師側は音楽配信にも使えるハイグレードな設備を使用します。
 
 
 

オンラインレッスンへ

音楽事務所

オペラガラを演奏する楽団としては世界一小さい「青島広志ブレーメン楽団」などの出演依頼、相談をお受けしています。
音楽事務所スタジオボンジュールです。

ボンジュール音楽館

レッスン料金はレッスンページをご覧ください。この規模のスタジオでのレッスンでは最安かも知れません♪

全コース 曜日・時間帯を自由に変更できます!1回ごとに設定可能。
月謝制と1レッスン制をお選び頂けます。(現在、月謝制のみの募集となります。)

https://hf-tokyo.com/price-list/

FAQ

生徒さんの声

加藤さん
自分の結婚式で私はフルートを吹き、元バンドマンの夫のバンドと共演するという目的で小学生以来にフルートのレッスンに通おうと思いました。
演奏法だけでなく、座学からストレッチなども教えて頂き、スカスカだった音に芯がついた気がします。

玉木さん
中山先生との出会いは某フルートメーカーのレッスンセンターで習い始めた頃から随分と長くお世話になっています。
いつも優しく的確に、時に話が脱線してフルートとは全く関係のない話もしますが(笑)、素晴らしいご指導のおかげでコンクールで入賞させていただけるまでに成長することが出来ました。

鈴木さん
小学校4年から高校3年生まで独学でフルートを吹き、就職を機にホンジュールにレッスンに通うようになりました。
幅広く音楽のことを教えて頂き、今までより吹くのが楽しくなりました。歯科衛生士として仕事をしながらコンクールも受け入賞することも出来ました。これからも楽しく続けようと思います(^^)

宇田さん
音色やニュアンスの付け方などは対面レッスンの方が適していますが、オンラインレッスンは指の動きが画面にアップになるため、どの指のタイミングが合っていないなど、細かく指摘をいただけます。その時に応じたレッスンを受けることができ、とても効果的です。

豊田さん
転勤を機に、月2回90分のリモートでのレッスンをお願いすることになりました。以前は短時間で週1回の対面レッスンでした。それに比べ90分は長いかな、と思いましたが、ロングトーン、指の基礎練習、エチュード、曲と課題をしっかり見ていただけ、とても充実したレッスンをしていただいています。2週間、しっかり練習してレッスンに臨めますし、リモートになって、不便に感じることは特になく、むしろ集中して見ていただけ、移動時間もなく、かえって良かったかも知れません。今後とも、精進いたします!よろしくお願いします♪

 

 

 

 

よくある質問一覧